23ー24チャンピオンズリーググループステージの結果&チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグベスト16組み合わせ抽選会の結果

大会

今回はチャンピオンズリーググループステージ最終戦の結果とチャンピオンズリーグベスト16の抽選会とヨーロッパリーグプレーオフの抽選結果について書きたいと思います

チャンピオンズリーググループステージ最終戦の結果

チャンピオンズリーグ最終戦全試合の結果

ランス対セビージャ 2–1

PSV対アーセナル 1–1

ウニオン対レアル 2–3

コペンハーゲン対ガラタサライ 1–0

ザルツブルク対ベンフィカ 1–3

ナポリ対ブラガ 2–0

マンチェスターU対バイエルン 0–1

インテル対ソシエダ 0–0

ライプツィヒ対ヤングボーイズ 2–1

レッドスター対マンチェスターC 2–3

ドルトムント対パリサンジェルマン 1–1

セルティック対フェイエノールト 2–1

アトレティコ対ラツィオ 2–0

ポルト対シャフタール 5–3

アントワープ対バルセロナ 3–2

グループステージではマンチェスターCとレアルマドリードが全勝でベスト16に進出する圧倒的な強さを見せました!またここ2シーズン連続で予選敗退が続いていたバルセロナが3シーズンぶりにベスト16に進出し復活を目指すアーセナルも無事に予選通過を決めました

しかしグループAでは名門マンチェスターUが最下位で敗退、久々の出場となった古豪ニューカッスルも大混戦のグループFでドルトムント、ミラン、パリサンジェルマンを相手に最後まで粘りを見せましたが最終戦の結果を受けて最下位になりました

チャンピオンズリーググループステージ最終順位

※黄色のチームがベスト16進出、青がヨーロッパリーグプレーオフ進出、マーキング無しがグループステージ敗退

グループA試合得点失点勝ち点
バイエルン🇩🇪651012616
コペンハーゲン🇩🇰6222888
ガラタサライ🇹🇷612310135
マンチェスターU🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿61149114
グループB試合得点失点勝ち点
アーセナル🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿641116413
PSV🇳🇱62318109
ランス🇫🇷6222611 8
セビージャ🇪🇸60247122
グループC試合得点失点勝ち点
レアル マドリード🇪🇸660016718
ナポリ🇮🇹631210910
ブラガ🇵🇹61146124
ウニオン🇩🇪60246102
グループD試合得点失点勝ち点
ソシエダ🇪🇸63307212
インテル🇮🇹63308512
ベンフィカ🇵🇹61147114
ザルツブルク🇦🇹6114484
グループE試合得点失点勝ち点
アトレティコ🇪🇸642012614
ラツィオ🇮🇹63127710
フェイエノールト🇳🇱62049106
セルティック🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿61145154
グループF試合得点失点勝ち点
ドルトムント🇩🇪63217411
パリ サンジェルマン🇫🇷6222988
ミラン🇮🇹6222588
ニューカッスル🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿6123675
グループG試合得点失点勝ち点
マンチェスターC🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿660018718
ライプツィヒ🇩🇪6402131012
ヤングボーイズ🇨🇭61147134
レッドスター🇷🇸60157151
グループH試合得点失点勝ち点
バルセロナ🇪🇸640212612
ポルト🇵🇹640215 812
シャフタール🇺🇦630310129
アントワープ🇧🇪61056173

チャンピオンズリーグベスト16組み合わせ結果

まずチャンピオンズリーグの決勝トーナメントについて簡単に書きたいと思います

準決勝までホーム&アウェイ方式による2試合を行い、合計得点数の多いチームが次のラウンドに進出します

合計得点数が同じ場合は前後半15分の延長戦を行い延長戦でも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決めます

2021-22シーズンよりアウェーゴール数は考慮しないシステムになりました

決勝は1試合だけ行われ、90分間で決着がつかない場合には延長戦、延長戦でも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決めます

ポルト(ポルトガル🇵🇹)対アーセナル(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)

ナポリ(イタリア🇮🇹)対バルセロナ(スペイン🇪🇸)

パリサンジェルマン(フランス🇫🇷)対ソシエダ(スペイン🇪🇸)

インテル(イタリア🇮🇹)対アトレティコ(スペイン🇪🇸)

PSV(オランダ🇳🇱)対ドルトムント(ドイツ🇩🇪)

ラツィオ(イタリア🇮🇹)対バイエルン(ドイツ🇩🇪)

コペンハーゲン(デンマーク🇩🇰)対マンチェスターC(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)

ライプツィヒ(ドイツ🇩🇪)対レアルマドリード(スペイン🇪🇸)

ヨーロッパリーグ決勝トーナメントプレーオフ組み合わせ結果

ヨーロッパリーグの決勝トーナメントプレーオフもチャンピオンズリーグ決勝トーナメントと同様のルールになっております

準決勝までホーム&アウェイ方式による2試合を行い、合計得点数の多いチームが次のラウンドに進出します

合計得点数が同じ場合は前後半15分の延長戦を行い延長戦でも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決めます

2021-22シーズンよりアウェーゴール数は考慮しないシステムになりました


決勝は1試合だけ行われ、90分間で決着がつかない場合には延長戦、延長戦でも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決めます

フェイエノールト(オランダ🇳🇱)対ローマ(イタリア🇮🇹)

ミラン(イタリア🇮🇹)対レンヌ(フランス🇫🇷)

ランス(フランス🇫🇷)対フライブルク(ドイツ🇩🇪)

ヤングボーイズ(スイス🇨🇭)対スポルティング(ポルトガル🇵🇹)

ベンフィカ(ポルトガル🇵🇹)対トゥールーズ(フランス🇫🇷)

ブラガ(ポルトガル🇵🇹)対カラバフ(アゼルバイジャン🇦🇿)

ガラタサライ(トルコ🇹🇷)対プラハ(チェコ🇨🇿)

シャフタール(ウクライナ🇺🇦)対マルセイユ(フランス🇫🇷)

今回はここまでになります

ブログを読んでいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました